+++ DIARY+++

│2021.4│2021.3│2021.2│2021.1│
│2020.12│2020.11│2020.10│2020.9│2020.8│2020.7│2020.6│2020.5│2020.4│2020.3│2020.2│2020.1│
│2019.12│2019.11│2019.10│2019.9│2019.8│2019.7│2019.6│2019.5│2019.4│2019.3│2019.2│2019.1│
│2018.12│2018.11│2018.10│2018.9│2018.8│2018.7│2018.6│2018.5│2018.4│2018.3│2018.2│2018.1│
│2017.12│2017.11│2017.10│2017.9│2017.8│2017.7│2017.6│2017.5│2017.4│2017.3│2017.2│2017.1│
│2016.12│2016.11│2016.10│2016.9│2016.8│2016.7│2016.6│2016.5│2016.4│2016.3│2016.2│2016.1│
│2015.12│2015.11│2015.10│2015.9│2015.8│2015.7│2015.6│2015.5│2015.4│2015.3│2015.2│2015.1│
│2014.12│2014.11│2014.10│2014.9│2014.8│2014.7│2014.6│2014.5│2014.4│2014.3│2014.2│2014.1│
│2013.12│2013.11│2013.10│2013.9│2013.8│2013.7│2013.6│2013.5│2013.4│2013.3│2013.2│2013.1│
│2012.12│2012.11│2012.10│2012.9│2012.8│2012.7│2012.6│2012.5│2012.4│2012.3│2012.2│2012.1│
│2011.12│2011.11│2011.10│2011.9│2011.8.23│2011.8│2011.7│2011.6│2011.5│2011.4│2011.3│2011.2│2011.1│
│2010.12│2010.11│2010.10│2010.9│2010.8│2010.7│2010.6│2010.5│2010.4│2010.3│2010.2│2010.1│
│2009.12│2009.11│2009.10│2009.9│2009.8│2009.7│2009.6│2009.5│2009.4.8│2009.4│2009.3│2009.2│2009.1│
│2008.12│2008.11│2008.10│2008.09│2008.08.11│2008.8.4│2008.08│2008.07│
│2008.06.16│2008.05.30│2008.05│2008.04│2008.03│2008.02│2008.01│
│2007.12│2007.11│2007.10│2007.09│2007.08│2007.07│2007.06│2007.05│2007.04│2007.03│
2011.2.3 --- SNOW & SNOW

ども!!2月です。青森は5年ぶりの大雪で、この1ヶ月間は雪かき&制作の毎日でした。
大雪のおかげで出かける事も少なく、じっくりと集中して制作に取り組めたように思います。
着陸地点はもうすぐそこです。季節を感じつつ、今しかないこの状況を楽しみます!!!
青森の冬、ホントいー感じです。


1月8日 地下水脈@スペース4
1月唯一の夜遊びへ、ワイフ&タクヤと行って来ました。このパーティーも2カ月に一度遊びに行く定番になりつつありますね〜。
音楽もさることながら、今回の目的はベルト獲り!!GEKISHIN KO 初代王者決定トーナメントがパーティー会場の特設リング"GEKISHIN ROOM"で開幕されるって事で、プロレス・格闘技ファンの自分としてはもちろん参戦です。ちなみにこれ、ボードゲームの話(笑)

どうやら当日はGEKISHINの神様が降りてきたらしく、これ巻かせてもらいました。

GEKISHIN BELT

こういうの、健康な男子なら一度は憧れたんじゃないでしょうか。大人がガッツリ楽しめるGEKISHIN、最高です。今回もgoodなBGMで、楽しませてもらいました。
次回の防衛戦、挑戦者求むです(笑)
地下水脈ファミリー、お疲れ様でした。また次回も遊びましょー!!!


1月に引き続き2月もこの調子で制作が進んでいけば、多少予定よりも遅れましたが、
いよいよ待ちに待った大阪でのマスタリングです。いやー、楽しみですねー。
背伸びせず制作された自分の心と等身大の12の曲達。早く皆さんにも聴いてもらいたいです。そのためにも、完成までの道のりをしっかりと一歩ずつ着実に進んでいこうと思います。

"楽しむ事だ"。いー言葉です。


最後にひとつ、北からのインフォメーションが届いたので載せますね。

TBHR PHASE-3.9 FLYER



2月7日、THBRオンラインショップにて先行発売、2月16日リリースだそうです。
もちろんこれ、自分も買います。必殺二枚買いしそうです(笑)

今月はこの辺で制作に戻りたいと思います。スイッチON!!



ではまた来月。

LAIF ART MUSIC
TAISUKE



ページのトップへ戻る
Copyright(C) 2007-2014 LAIF ART MUSIC. All rights reserved. LAIF ART MUSIC